CLOSE

〒507-〒359-1142
埼玉県所沢市大字上新井1-45-17
大六天交差点そば

> Google mapで開く

予防接種

予防接種は、健康のお守り

予防接種は、健康のお守り

犬や猫には、感染すると重篤な症状になり、しばしば死に至る怖い病気がいくつかあります。
命が助かったとしても、つらい症状や重い後遺症が残るものもあり注意が必要です。
こうした病気の多くは予防接種で防ぐことができます。予防接種はリスクが小さく、獣医師がしっかり体調をチェックして接種し、アフターケアを行います。病気に罹るリスクを考えると、定期的な予防は安全性が高く、健康な日々を保証してくれます。
「ウチのコは身体が小さいから」とご心配される飼い主さまもいらっしゃいますが、体重や体質、体調などをしっかり診て接種するので、ご安心ください。
また、室内で飼われている場合も、散歩、庭やベランダを経由して感染する場合があり、絶対に感染しないとは言いきれないのが現状です。小さくてかわいい、かけがえのない家族が病気で苦しむのはとてもつらいもの。予防接種で病気から守ってあげましょう。
予防接種に使う薬剤には有効期限があるので、その範囲に収まる1年ごとの接種をお勧めしています。

対応している予防接種

ワンちゃんの狂犬病予防接種

ワンちゃんの狂犬病予防接種

一度発症すると100%死に至る病気です。人間に感染した場合も、発病するとほぼ100%死亡します。
人間の罹患は犬によるものが多いため、法律ですべての犬への接種が義務付けられています。日本でも近年、東南アジアで狂犬病に感染した状態で帰国した方が発症し、死亡した例があります。世界的に見ると、狂犬病は珍しい病気ではないのです。
かわいい愛犬を守るため、そして大切なご家族を守るために必ず接種を受けましょう。

ワンちゃんの混合ワクチン接種

ウイルス感染を予防するワクチンです。5種、6種、8種があります。どれも死亡率が高く、感染すると重篤な症状を引き起こす病気を防ぐものです。ライフスタイルや飼い主さまのご希望、旅行などのご予定をうかがって、適したものをアドバイスいたします。

5種 犬アデノウイルス2型感染症、犬パルボウイルス感染症、犬ジステンバー、犬パラインフルエンザウイルス感染症、犬伝染性肝炎
市街地でも感染する確率の高い病気を防ぐのが5種の混合ワクチンです。
6種 5種+犬コロナウイルス感染症
犬コロナウイルス感染症は、子犬が罹患すると激しい下痢や嘔吐を起こす病気です。そのため、最初の予防接種では、6種をお勧めしています。
8種 6種+犬レプトスピラ感染症の別タイプ2種
犬レプトスピラ感染症は、人間にも共通の感染症。九州や沖縄に連れて行かれる予定がある場合、またアウトドアで田んぼや川など水辺に行く機会が多い場合にお勧めしています。

ネコちゃんの予防接種

ネコちゃんの予防接種

猫カゼと呼ばれる感染率の高いいくつかの病気や白血病を防ぐ予防接種があります。ネコちゃんの感染症はつらい症状が長引き、再発を繰り返して体力を奪っていくものが多いため注意が必要です。
こうしたネコちゃんの感染症は、野良猫や地域猫の間で一気に広がることが多いので、室内で飼われている場合であっても、庭やベランダなどを経由して感染してしまうことがあるのです。
基本的に3種の接種をお勧めしていますが、飼い主さまのご希望があれば4種の接種も可能です。

3種 猫ウイルス性鼻気管炎、猫カリシウイルス感染症候群、猫汎白血球減少症
6種 5種+猫白血病ウイルス感染症
猫白血病ウイルス感染症は、抵抗力が低下するため他のさまざまな病気を併発しやすくなる病気です。

寄生虫による感染症

寄生虫による感染症

フィラリアやノミ、マダニ、回虫などの寄生虫による感染症の予防は、効果が大きい予防です。人間の健康を守るためにも大きな役割を持っているので、定期的な予防をお勧めしています。

フィラリア予防

犬だけでなく、猫にとっても怖い病気、それがフィラリア症です。
犬の場合、フィラリア症になると死亡率が高く、助かっても重い後遺症が残ります。
猫のフィラリア症は、最近まで知られていませんでした。近年、猫の突然死の多くがフィラリア症によるものだったとわかり、対策が取られています。猫のうち、10%がフィラリア症にかかっているとの統計もあるため、注意が必要です。
フィラリア症は、蚊によって媒介される病気です。そのため、蚊の発生した1カ月後から発生終了時期1カ月後までが予防期間となります。現在は飲み薬、チュアブル、滴下薬、1年間有効な注射などがありますので、飼い主さまのご希望に合わせた予防をお選びいただけます。
猫には、フィラリア症、ノミ、ミミヒゼンダニ、回虫を同時に防ぐことができる、背中に垂らすタイプのレボリューションという滴下薬もあります。

ノミ、マダニ予防

ノミ、マダニ予防

ノミやマダニが体に付くと、貧血や皮膚病にかかったり、アレルギーを引き起こしたりする可能性があります。なにより激しいかゆみは大きなストレス。人に感染する場合もあるので、きちんと予防することは、ワンちゃんネコちゃんだけでなく飼い主さまご家族の健康も守ります。
近年は温暖化の影響もあり、人間に感染する病気を持ったマダニの発生が報告されています。暖房器具の充実で冬も室内の温度を高く保てるようになったため、ノミやマダニの根絶はより難しくなっています。
また、薬剤を使って部屋を消毒することは体の小さなワンちゃんネコちゃんには大きな負担になります。
滴下薬でノミやマダニを駆除し、定期投与で成虫駆除、卵のふ化、成長を防ぎます。飲み薬もあるので、お好みによってお選びいただけます。
ほかにも、猫の回虫など、寄生虫予防のプログラムを用意しています。
なお、うさぎの疥癬やノミの駆除、予防には、猫用のレボリューションを使うことができますので、ご相談ください。

特に大切な予防について

予防は定期的に行うことが重要です。

ワンちゃんの年間予防スケジュール

年間スケジュール

  • 年1回の狂犬病予防接種(狂犬病予防法により義務付けられています)
  • 年1回の混合ワクチン接種
  • フィラリア症予防 春から秋まで
  • ノミ、ダニの予防 通年、または春から秋まで
  • 内部寄生虫駆除(3カ月毎に薬を投与)

ネコちゃんの年間予防スケジュール

年間スケジュール

  • 年1回の混合ワクチン接種
  • フィラリア症の予防 春から秋まで
  • ノミ、ダニの予防 通年、または春から秋まで
  • 内部寄生虫駆除(3カ月毎に薬を投与)

お問い合わせ窓口

所沢地域にお住いの方でペットのことでお困りでしたら
お気軽にご相談ください。